【初心者向け】宝塚歌劇オフィシャルファンクラブ《宝塚友の会》

アイキャッチ 宝塚歌劇オフィシャルファンクラブ《宝塚友の会》 宝塚歌劇の基本

※当サイトは広告が含まれています

 

宝塚歌劇のオフィシャルファンクラブである《宝塚友の会》をご存知でしょうか?

宝塚友の会に入るとどんな良いことがあるのかな?

1番のメリットは、先行販売でチケットを購入できることです!

宝塚友の会会員は、チケット先行抽選への申込み・先着販売にて、一般発売前のチケットを優先的に購入できます。

その他の特典・年会費・入会方法などについて、初心者の方にも分かりやすくご紹介いたします。

メリットだけでなくデメリットもお伝えいたしますので、入会を考えている方は参考にして頂ければと思います。

  

宝塚友の会とは?

《宝塚友の会》は、宝塚歌劇団のオフィシャルファンクラブ。

阪急電鉄株式会社が運営しています。

入会する上でかかる費用は、入会費(1,000円)および年会費(一般会員2,500円 / Web会員1,500円)

会員の最大の特典は、チケットの先行抽選への申込み・先着販売にて、一般発売前のチケットを優先的に購入できることです。

友の会会員席として良席が配分されており、本公演のSS席が手に入るのも友の会会員のみ。(企業の貸切公演を除く)

そのほか会員だけの特典など、次の項目でご紹介いたします!

 

なお、《宝塚友の会》とは別に、生徒個人の私設ファンクラブも存在しています。

私設ファンクラブは宝塚歌劇団が運営している団体ではないため、様々な形態が異なります。

詳細については、コチラの記事を参考にしてみてください。

 

宝塚友の会の会員特典

《宝塚友の会》の会員特典として、以下のものがあります。

  1. 先行販売でチケットを購入できる
  2. 入場認証にて入場できる
  3. トークショーなどの会員限定イベントに申込みできる
  4. チケット・DVD・BD・CDが割引価格で購入できる
  5. 宝塚大劇場内の施設や宝塚ホテルでの優待を利用できる
  6. 月刊誌の定期購読ができる
  7. VISAカードは貸切公演に申込みできる

 

先行販売でチケットを購入できる

パソコンとスマホ

宝塚友の会会員は、各公演の一般発売に先がけて販売される先行販売にて、チケットを優先的に購入できます。(全国ツアーの一部会場を除く)

先行販売の方法は、「抽選方式」と「先着順方式」の2パターン。

「抽選方式」では第1抽選と第2抽選が実施され、座席や公演の種類で分けられています。

第1抽選でSS席・新人公演・千秋楽、第2抽選でS席以下に申込みできます。

抽選申込みは、【宝塚歌劇Webチケットサービス】を利用します。

抽選結果は、4〜5日後の抽選日の午前10時過ぎにメールにて送られてきます。

または、抽選日の午前10時に【宝塚歌劇Webチケットサービス】のマイページで確認できます。

第2抽選で枚数に余裕があった場合は、「先着順方式」が実施されます。

 

チケットの先行販売スケジュールは、【宝塚友の会 チケット先行販売のお知らせ】をご確認ください。

メールでのお知らせが受信されるよう設定しておくと便利です。

また、宝塚歌劇公式アプリ【宝塚歌劇Pocket】をダウンロードしておくと、チケットの抽選申込み前に通知を受けられます。

 

入場認証にて入場できる

宝塚友の会会員証カードをかざすと、入場認証にて入場できます。

入場認証とは、事前にチケットを発券することなく、会員証カードのみで入場できるシステムです。

劇場改札口にて会員証カードを読み取り機にかざすことで、入場認証用のチケットを受け取りスムーズに入場できます。

入場認証用のチケットは通常のチケットとはデザインが異なり、組カラーのデザインのため観劇の記念にも!

現在は、トップコンビの写真が印刷された「特別デザインチケット」が発券されているので、各組ごとに違うデザインが楽しめます^^

 

以前は、事前に自動発券機でチケットを発券する必要がありました。

開演前に時間が無いときなど、結構バタバタしていた方も多いのではないでしょうか。。

自動発券機は現在も利用できますが、会員証カードさえ持っていけば、チケット発券の手間を省き、チケットを家に忘れるというリスクを避けられます。

入場認証を取り入れた理由としては、チケット転売防止が主な目的のようです。

コロナ禍に開始されたため、スタッフがチケットに触れてもぎる行為を避けることで感染症対策の一貫にもなりました。

宝塚大劇場・東京宝塚劇場・バウホールの各劇場と、別箱公演の一部において対応可能となっているようです。

※各公演のチケット引取方法については、チケットをお求めの際に「チケット引取方法」を確認するか、公式ホームページをご確認ください。

 

トークショーなどの会員限定イベントに申込みできる

マイク

通常の公演チケットの他、会員限定イベントの抽選にも申込みできます。

会員限定イベントとは、公演出演者による「トークスペシャル」や、新人公演の主演コンビによる「ステージトーク」などのイベントのこと。

タカラヅカ・スカイ・ステージでも過去の映像が放送されていますが、公演中に起きた出来事や出演者の意気込みなどを直接聞くことができる楽しいイベントです。

現在はウイルス感染症対策のため中止されているイベントも多いのですが、再開の際には公式から発表されるかと思います。

 

なお、「ステージトーク」については、期間限定のオンライン配信「ステージトーク オンライン」を行っています。

2022年12月末までの開催分については、無料で見られますのでチェックしてみてくださいね。

 

チケット・DVD・BD・CDが割引価格で購入できる

電卓

宝塚友の会会員は、指定日の公演チケット・DVD・BD・CDを割引価格で購入できます

公演チケットについては、割引指定公演を「先行販売」での購入に限り、割引価格での販売となります。

割引指定公演は、宝塚大劇場・東京宝塚劇場の平日2回公演日の2回目公演を予定。

対象の座席はS席・A席・B席で、それぞれ定価から500円割引となります。

平日2回公演日の2回目公演については、通常は宝塚大劇場は火曜日と木曜日の15:40公演・東京宝塚劇場は火曜日と木曜日の18:30公演が対象となります。

※祝日等を挟んだりすると変動しますので、抽選申込みの際にご確認ください。

また、キャトルレーヴ店頭での直接購入のみ、DVD・BD・CDを5%の優待価格にて購入できます。

 

宝塚大劇場内の施設や宝塚ホテルでの優待を利用できる

宝塚の殿堂

宝塚友の会会員は、宝塚大劇場内の施設や宝塚ホテルにて優待を利用できます。

宝塚歌劇の殿堂入館料500円→半額の250円に優待
※1会員様につき2名様まで
ステージスタジオ550円の優待
宝塚大劇場レストランご優待限定メニューなどが優待価格
宝塚ホテル通常料金の20%優待
レストラン・バーでの利用10%優待

宝塚大劇場内の施設で優待が利用できるのは、実際に舞台で使用された衣装や小道具などが展示されている「宝塚歌劇の殿堂」、宝塚のメイクや衣装で変身できる「ステージスタジオ」。

「宝塚歌劇の殿堂」は入館料500円が半額の250円に優待となり、「ステージスタジオ」では貸衣裳代が550円の優待となります。

また、宝塚大劇場内のレストラン「フェリエ」「くすのき」での限定メニューなどが優待価格となります。

宝塚大劇場オフィシャルホテル「宝塚ホテル」では、宿泊料金が通常料金の20%優待、レストラン・バーでの利用料金が10%優待となります。

 

月刊誌の定期購読ができる

郵便ポスト

宝塚歌劇の月刊誌「歌劇」と「宝塚GRAPH」を定期購買できます。

送料は無料で、毎月発売日までに届きます。

料金は、年間申込みでそれぞれ1年間(12冊)9,000円(税込)となります。

 

VISAカードは貸切公演に参加できる

宝塚友の会会員証がVISA付きのクレジットカードなら、三井住友VISAの貸切公演に申込みできます。

貸切公演は抽選となりますが、毎公演で行われている大型貸切公演の一つなので、申込みできる状態にしておいて損はありません。

 

ステイタス制

宝塚友の会には、「ステイタス制」における“ステイタスランク”というものがあります。

“ステイタスランク”は、チケット先行販売「抽選方式」における当選確率を上げる要素の一つ

ポイントによるステイタスが上がるに連れ、当選確率が上がるシステムになっています。

ポイントの集計期間は毎年1〜12月までの1年間で、翌年度4月~3月のステイタスランクが決定します。

ポイントの付与基準は、下記のとおりです。

  • 入会時(継続1年目):100ポイント
  • 継続2年目以降:継続年数×100ポイント ※最大1,000ポイント
  • 抽選申込1回あたり50ポイント
  • 「抽選方式」での購入金額の1/100ポイント
  • 「先着順方式」での購入金額の1/100ポイント
  • 定期購読(歌劇、GRAPH)の契約1誌あたり100ポイント

実際のところ、友の会に入会したからといって、(特に東京は)必ずしもチケットが確保できるわけではありません。

先行抽選や先着でチケットが確保できて購入までに至らないと付与されないため、なるべく毎公演「抽選方式」に申込みするなど、小さな積み重ねが必要となります。

 

会員種別と会費

パソコン

宝塚友の会の入会費は1,000円です。

会員種別は「一般会員」と「Web会員」の2種類で、年会費は一般会員2,500円 / Web会員1,500円となります。

一般会員とWeb会員の違いは、下記のとおりです。

Web会員一般会員
入会費1,000円1,000円
年会費1,500円(実質)
(2,500円ー1,000円のキャッシュバック)
2,500円
チケット申込みインターネットのみ電話またはインターネット
先行販売のお知らせWebにて確認登録住所に送付
チケットの発券入場認証
自動発券機
セブンイレブン発券
※別箱公演のみ登録住所に送付
入場認証
自動発券機
登録住所に送付
※電話購入はセブンイレブン発券不可
メリット☆年会費が1,000円お得☆電話でチケットを購入できる
☆先行販売のお知らせが冊子で送られてくる
デメリット購入はWebのみ★年会費が1,000高い
★電話購入はセブンイレブン発券できない

Web会員の年会費1,500円については、一旦2,500円が登録口座から引き落としされ、その約2ヶ月後にキャッシュバックとして1,000円が入金される仕組みです。

一般会員にできてWeb会員にできないことは、「電話での購入」と「先行販売のお知らせが冊子で送られて来るか来ないか」ぐらい。

電話で購入したいということでなければ、Web会員の方がお得です。

入会費・年会費はかかりますが、プレイガイドのように、システム利用料や発券手数料などの手数料がかからないのもポイントです。

 

会員証カードの種類

宝塚友の会会員証カードの種類は、大きく分けて「本会員」と「ジュニア会員」の2種類です。

「本会員」は、VISAのクレジット機能あり(PiTaPaあり/なし)・クレジット機能なしの3種類から選択できます。

「ジュニア会員」は、入会時点で中学生以上原則18歳未満の方が対象です。

「本会員」の3種類と「ジュニア会員」それぞれのカードの特徴については、下記のとおりです。

カードの種類宝塚友の会サービス以外の機能友の会会費以外の年会費オススメの人
A. タカラヅカレビュー STACIA VISAカード PPiTaPa(ピタパ)
Sポイント
STACIA提示特典
Visa(ビザ)
1,375円
PiTaPa維持管理料1,100円
西日本にお住まいで
PiTaPaを利用したい方
B. タカラヅカレビュー STACIA VISAカードSポイント
STACIA提示特典
Visa(ビザ)
1,375円上記以外の人
C. タカラヅカレビュー STACIAカードSTACIA提示特典550円クレジット機能を付けたくない方
D.タカラヅカレビュー STACIA ジュニアカードSTACIA提示特典無料中学生以上原則18歳未満の方
参考:https://kageki.hankyu.co.jp/friends/index.html#

AとB(クレジット機能付き)の※VISA年会費(1,375円)は、初年度は無料

2年目以降は、Visa加盟店でのクレジット利用1回以上で翌年のカード年会費が無料となります。

ただし、入会金・年会費・定期購読料・チケット先行販売チケット代金などは、“クレジット利用”の対象外。
※AのPiTaPa維持管理料(1,100円)は、1年間に1回以上PiTaPa交通機能・IC定期券購入・PiTaPaショッピングのいずれかのご利用があれば維持管理料は無料となります。

宝塚友の会の詳細や入会方法などについては、公式ホームページをご確認ください。

 

入会方法

入会方法については、インターネットまたは入会申込書での手続きが必要です。

クレジット機能が付く種類のカードの場合は、審査に通常3~4週間程度かかります。

申込みたい公演の抽選開始時期に間に合うよう、早めに手続きを進めましょう。

入会申込みについては、公式ホームページをご確認ください。

 

メリット・デメリット

宝塚友の会に入会する上でのメリット・デメリットをまとめましたので、参考にして頂ければと思います。

メリット
  • 一般発売前のチケットを優先的に購入できる。
  • チケット・ブルーレイやCDの割引など、各種優待を受けられる
  • 会費1,500円/2,500円は、プレイガイドの手数料に比較するとお得

デメリット
  • 確実にチケットが確保できるわけではない。(抽選に外れることも多い)
  • 年会費などの費用が発生してしまう。
  • 申込み手続きが面倒な上、受け取りまでに時間がかかる

 

まとめ

今回は、宝塚歌劇のオフィシャルファンクラブである《宝塚友の会》についてご紹介いたしました。

友の会会員の最大の特典は、なんと言っても一般発売前のチケットを優先的に購入できること。

【宝塚歌劇Webチケットサービス】は友の会会員でなくても利用できますが、先行抽選への申込み・先着販売にて購入できるのは友の会会員のみ

デメリットとしては、友の会会員になったところで確実にチケットが確保できるわけではないこと。

そして、年会費などの費用が発生してしまうことでしょうか。

しかし年に数回利用するのであれば、プレイガイドの手数料よりもお得です。

以前から宝塚歌劇のチケットは非常に取りづらい状況となっていましたが、コロナ禍となったことでプレイガイドでの販売が激減しています。

プレイガイドや企業の貸切公演も行われていますが、やはりチケット入手のベースとなるのは《宝塚友の会》です。

 

この記事が少しでも参考になったと思えた方は、ハートをクリックして頂けると励みになります♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました