【初心者向け】宝塚歌劇のコンサートを楽しもう

アイキャッチ 宝塚のコンサート 宝塚の楽しみ方

※当サイトは広告が含まれています

宝塚歌劇でも、コンサートが行われていることをご存知でしょうか?

宝塚のコンサートって、普通の公演とは違うのかな?

タカラジェンヌの特徴を最大限に活かすことで、魅力を堪能できるのがコンサートです!

宝塚歌劇のコンサートは、トップスターが主演を務め、本公演のショーとは違う雰囲気のアクティブな公演が楽しめます。

主にダンスや歌を中心としたものだけでなく、ダンスコンサート芝居仕立てのショーを行うこともあります。

Tシャツやペンライトなどコンサートならではのグッズを使用し、客席参加型に新鮮さを感じられるのも魅力。

今回は、宝塚で行われているコンサートについて、ご紹介いたします!

宝塚歌劇のコンサートとは?

ステージ

宝塚歌劇では、“本公演”と呼ばれる通常の公演の他、“別箱公演”と呼ばれる公演があります。

別箱公演の種類の1つとして、コンサートが行われています。

宝塚で初めてのコンサートを行ったのは、元花組トップスターの真矢みきさん。

それまでの宝塚ではディナーショーが主でしたが、真矢みきさんのコンサートをキッカケに上演されるようになりました。

会場は、過去には「日本武道館」「横浜アリーナ」で行われたこともあり、最近では「舞浜アンフィシアター」で行われることが多くなっています。

通常の公演とはメイクにも違いがあり、髪色にも個性が出せるため、生徒さんたちの気合が感じられる点も魅力です。

公演ポスターも毎公演カッコイイ仕上がりとなり、ポスター画像が発表される度にSNS界隈がざわつきます^^

なお、コンサートは毎年必ず行われるものではなく、トップスターが全員行うわけでもありません。

退団前のタイミングで行われることもあれば、その他の場合もあるため、特に“退団フラグ”を意味するものではないようです。

宝塚のコンサートの公演内容

マイク

宝塚のコンサートの公演内容は、基本的には歌やダンスが主体で、お芝居をすることはあまりありません。

しかし、ダンスが得意なトップスターは“ダンスコンサート”を、芝居が良いトップスターは“芝居仕立てのショー”を行うこともあります。

それぞれのスターの特徴を最大限に活かすことで、魅力を堪能できるのが宝塚のコンサートです。

曲目は過去の宝塚作品の曲や、ディズニーの曲JポップやKポップなども。

宝塚では上演されていない海外ミュージカル曲など、普段の公演では聴くことの出来ない選曲が多いのも魅力です。

過去には、宝塚とディズニーがテーマのコンサートもありました。

また、通常の公演では静かに座って観劇することがほとんどのため、Tシャツやペンライトなどコンサートならではのグッズや、客席参加型であることに新鮮さを感じられるのも魅力です。

(現在のコロナ禍では、声を発することは禁止されています。)

会場

宝塚のコンサートが行われる会場は、過去には「日本武道館」「横浜アリーナ」などで行われました。

その他「文京シビックセンター」「東京国際フォーラム ホールC」、最近では「舞浜アンフィシアター」で行われることが多くなっています。

舞浜アンフィシアターは円形の劇場のため、どこからでも舞台が見やすいと評判です。

2022年は、初めての開催となる「東京ガーデンシアター」でコンサートを行います。

服装

宝塚歌劇を観劇の際、ドレスコードは特にありません。

しかし通常の公演であれば、劇場という華やかな空間に合わせ、ワンピースやジャケットなど少しフォーマルなファッションを楽しんでいる方が多くいらっしゃいます。

コンサートであれば、カジュアルなファッションの方が多いようです。

コンサートグッズとして販売されるTシャツに着替えて参加する方も多く、パンツや動きやすいスカートなどが多いかと思います。

足元もヒールではなく、スニーカーやペタンコの靴を履いている方が多い印象です。

持ち物

宝塚のコンサートでの持ち物は、「オペラグラス」など通常の公演と同様の持ち物でOKです。

その他、各コンサートで販売されるグッズがあるとより楽しめるかと思います。

グッズについては次の項目でご紹介いたします。

これがあったら便利かも?という持ち物については、下記の記事でご紹介していますので参考にしてみてください。

グッズ

宝塚のコンサートで販売されるグッズは、通常の公演同様にパンフレットやスチール写真などの他、Tシャツやペンライトなどコンサートならではのグッズも販売されます。

参考:宙組公演『FLY WITH ME』のグッズ
  • コレクションカード
  • 公演ポストカード
  • 両ポケットクリアファイル
  • バッグ
  • Tシャツ(ホワイト/ブラック 各SML)
  • ペンライト
  • フラッグ
  • マフラータオル
  • シュシュ
  • B1ポスター

販売方法は、「キャトルレーヴ店舗」「キャトルレーヴオンライン」「会場」「事前注文による当日受取り」など、様々な方法で販売されます。

コンサートグッズで特に人気の高いマフラータオルやペンライトは、当日売り切れていることもあるため事前注文がオススメです。

また、客席一体型の振り付けがある場合もあるので、事前に公式から出る“振り付け講座”などをチェックしておくと更に楽しめます!

マナー(着席が基本・自作グッズはNG)

宝塚のコンサートと一般的なコンサートとの大きな違いといえば、着席が基本ということでしょうか。

過去にはスタンディングのコンサートもあったようですが、最近の公演では着席したまま観劇するものがほとんどです。

コロナ禍となる以前は声援などを発することもできましたが、現在は感染症対策の一環により声を発することは禁止となっています。

また、一般的なコンサートでは当たり前になっている、うちわやメッセージボードなど自作グッズの持ち込みは禁止されています。

グッズとして持ち込みできるのは、公式に販売されているグッズのみとなります。

チケット

チケット

宝塚のコンサートのチケット購入方法は、基本的には宝塚歌劇Webチケットサービスでの販売となります。

プレイガイドで販売される場合もありますので、各公演ごとにチェックしてみましょう。

また、会場に隣接したホテルの宿泊とチケットがセットになったプランも販売されることもあるようです。

歴代のコンサート

武道館

宝塚で初めてコンサートを行ったのは元花組トップスターの真矢みきさんで、1998年『MIKI in BUDOKAN』

タイトルの通り日本武道館で行われ、構成・演出は宝塚歌劇団の座付き演出家・石田昌也先生、トータルプロデュースにつんく♂さんを迎えました。

真矢みきさんは武道館の広い舞台を走りつづけ、観客は立ちっぱなしというロックコンサートのようなノリだったそう。

それまでの宝塚ではディナーショーが主でしたが、真矢みきさんのコンサートをキッカケに行われるようになりました。

次に武道館でコンサートを行ったのは、元星組トップスターの柚希礼音さんで2014年『REON in BUDOKAN~LEGEND~』

構成・演出は同じく石田昌也先生で、トータルプロデュースにはTRFのSAMさんを迎えました。

柚希礼音さんは、それ以前にも日本青年館東京国際フォーラム ホールCでコンサートを行いました。

『REON!!』シリーズの集大成として、2015年の退団前のタイミングで行われ、宝塚の歴史に刻まれる大型のコンサートとなりました。

それでは、過去に宝塚で上演されたコンサートをご紹介いたします。

公演期間会場公演名
1998年7月22日 – 23日武道館真矢みきスーパーリサイタル『―MIKI in BUDOKAN―』
2000年9月28日 – 10月2日
2000年11月3日 – 7日
ル・テアトル銀座
宝塚バウホール
紫吹淳ライブコンサート 『ALL ABOUT RIKA』
2002年9月3日 – 6日青山劇場轟悠スペシャルコンサート『Stylish!』
2003年9月24日 – 29日
2003年10月3日 – 9日
東京芸術劇場
梅田芸術劇場シアタードラマシティ
紫吹淳コンサート『―Lica―Rica/L.R―』
2003年10月8日 – 11日
2003年10月14日 -16日
神戸オリエンタル劇場
日本青年館
樹里咲穂コンサート『―JUBILEE-S―』
2003年11月26日 – 29日
2003年12月2日 – 4日
新神戸オリエンタル劇場
日本青年館
初風緑コンサート『―Carmine―カーマイン』
2005年12月16日-29日(23日〜中止)
2006年1月4日-11日(全日程中止)
梅田芸術劇場シアタードラマシティ
日本青年館
和央ようかライブショー『W -WING-』
2010年9月15日 – 17日昭和女子大学人見記念講堂蘭寿とむコンサート『”R”ising!!』
2012年3月8日 – 20日
2012年3月25日 – 4月1日
梅田芸術劇場シアタードラマシティ
日本青年館
柚希礼音スペシャル・ライブ『REON!!』
2012年11月22日 – 29日
2012年12月5日 – 17日
日本青年館
梅田芸術劇場シアタードラマシティ
蘭寿とむコンサート Song & Dance
『Streak of Light -一筋の光…-』
2013年9月27日 – 10月9日
2013年10月16日 – 28日
東京国際フォーラムホールC
博多座
柚希礼音スペシャル・ライブ『REON!!II』
2014年11月22日 – 23日日本武道館柚希礼音スーパー・リサイタル『REON in BUDOKAN~LEGEND~』
2016年1月6日 – 17日
2016年1月23日 – 28日
東京国際フォーラムホールC
梅田芸術劇場メインホール
北翔海莉 Dramatic Revue
『LOVE&DREAM』-I.Sings Disney/II.Sings TAKARAZUKA-
2016年3月26日 – 31日
2016年4月8日 – 20日
赤坂ACTシアター
梅田芸術劇場シアタードラマシティ
龍真咲コンサート『Voice』
2017年6月6日 – 11日
2017年6月23日 – 28日
梅田芸術劇場メインホール
文京シビックセンター
朝夏まなとアメイジングステージ『A Motion』
2018年11月30日 – 12月9日舞浜アンフィシアタースペシャルステージ『Delight Holiday』(明日海りお主演)
2019年6月25日 – 26日横浜アリーナRIO ASUMI SUPER TIME@045『恋スルARENA』(明日海りお主演)
2019年9月11日 – 19日
2019年9月26日 – 10月3日
宝塚大劇場
東京宝塚劇場
望海風斗 MEGA LIVE TOUR『NOW! ZOOM ME!』
2020年1月7日 – 22日東京国際フォーラムホールCGrand Festival『DANCE OLYMPIA -Welcome to 2020-』(柚香光主演)
2021年7月2日 – 10日舞浜アンフィシアターREY’S Special Show Time『VERDAD!!』(礼真琴主演)
2022年5月14日 – 23日舞浜アンフィシアタードラマティック・ショースペース『Rain on Neptune』(月城かなと主演)
2022年6月10日 – 12日東京ガーデンシアターSUZUHO MAKAZE SPECIAL RECITAL
@TOKYO GARDEN THEATER『FLY WITH ME』(真風涼帆主演)

最近のコンサート

最近上演された宝塚のコンサートをご紹介いたします。

通常公演とは異なる雰囲気のカッコイイポスターも、ぜひご覧ください^^

2019年花組公演  RIO ASUMI SUPER TIME@045『恋スルARENA』

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2019/koisuruarena/index.html

元花組トップスター明日海りおさん主演による『恋スルARENA』は、2019年に横浜アリーナにて上演されました。

明日海りおさんは2019 年にも舞浜アンフィシアターでのコンサート『Delight Holiday』を上演しており、本公演は2019年11月の退団前最後のコンサートとなりました。

宝塚歌劇としても初となる横浜アリーナでのコンサートにちなんで、「ブルー・ライト・ヨコハマ」「LOVE AFFAIR」など横浜を舞台にした曲も登場しました。

一部の衣装は、明日海りおさんがデザインしたそうです。

横浜アリーナならではの開放的で広々とした空間を生かし、圧巻のパフォーマンスが楽しめる公演でした。

また、本公演にて花組娘役トップスターに華優希さんが就任し、新トップコンビとしてプレお披露目公演となりました。

横浜アリーナでの臨場感を、ぜひ映像でも体感してください。

2020年花組公演  Grand Festival『DANCE OLYMPIA』-Welcome to 2020-

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2020/danceolympia/index.html

花組トップスター柚香光さん主演による『DANCE OLYMPIA』は、2020年に東京国際フォーラム ホールCにて上演されました。

一幕はストーリー仕立てのショー、二幕は世界の多彩なダンスを繰り広げるという珍しいタイプのダンスコンサート

主演の柚香光さんは、芝居にも歌にも魅力のあるスターですが、特に身体能力の高いダンス力に定評があります。

そのため、主にダンスを中心に構成することで、柚香光さん率いる“ダンスの花組”の魅力が引き立ちました。

特に二幕では、和太鼓やカポエイラ、フラメンコなど、花組による世界の多種多様なダンスパフォーマンスが圧巻です。

本公演は、新花組トップスターに就任した柚香光さんのプレお披露目公演となりました。

2020年雪組公演  望海風斗 MEGA LIVE TOUR『NOW! ZOOM ME!!』

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2020/nowzoomme/index.html

元雪組トップスター望海風斗さん主演による『NOW! ZOOM ME!!』は、2020年に宝塚大劇場東京宝塚劇場にて上演されました。

本来は、文京シビックホール神戸国際会館こくさいホールでの公演を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止により一度中止された後、期間と場所を変更して上演されました。

宝塚随一の歌唱力を誇る望海風斗さんによる最初で最後のコンサートということで、2021年4月の退団前のコンサートとなりました。

惜しげない歌唱力と共に別撮りされた映像なども駆使し、エンターテインメント性あふれる構成となっています。

宝塚のコンサートでは珍しく、エド・シーランバックストリート・ボーイズなど人気の洋楽や、1980年後半〜のバブル期をテーマとした懐かしい楽曲も。

また、人気アーティストのナオト・インティライミさんが、望海風斗さんのために書き下ろした楽曲「夢をあつめて」も初披露となりました。

公演は構成の異なる3パターンで上演され、Cバージョンでは相手役の真彩希帆さんがゲスト出演し、いつもとは違った雰囲気のデュエットソングを披露しました。

2021年星組公演 REY’S Special Show Time『VERDAD!!』- 真実の音 –

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/verdad/index.html

星組トップスター礼真琴さん主演による『VERDAD!!』は、2021年に舞浜アンフィシアターにて上演されました。

歌唱力にもダンス力にも高い実力を持つ、礼真琴さんによる初めてのコンサート。

一幕では過去の星組公演を中心とした宝塚の名曲を、二幕ではポップス・ディズニー・海外ミュージカルナンバーなど盛りだくさんの構成となりました。

特に、二幕で披露したAdoさんの「ギラギラ」MISIAさんの「砂の城」は、高い歌唱力と共に魅せる格好良さが話題となりました。

相手役である舞空瞳さんもまた、娘役という枠に収まらないキレのあるダンスが魅力のため、礼真琴さんの歌唱力と舞空瞳さんのダンス力を存分に堪能できる公演です。

礼真琴さん率いる星組の情熱あふれる至福のショータイムを、ぜひ映像でもお楽しみください。

2022年月組公演  ドラマティック・ショースペース『Rain on Neptune』

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/rainonneptune/index.html

月組トップスター月城かなとさん主演による『Rain on Neptune』は、2022年に舞浜アンフィシアターにて上演されました。

芝居仕立てのショースペースフィナーレの二部構成という、珍しいタイプのコンサート。

主演の月城かなとさんは、安定感抜群の歌唱力やダンス力を持つ実力派ですが、特に高い芝居力に定評のあるトップスターです。

そのため、歌やダンス中心のコンサートというよりは、芝居仕立てのショーにすることで、月城かなとさん率いる“芝居の月組”の魅力が引き立ちました。

後半のフィナーレでは、ディズニーメドレー・スペースメドレー・宝塚メドレーという豪華な構成。

月組による“スペースメドレー”では、銀河鉄道999やセーラームーンなど月をテーマにしたアニメ曲も登場しました。

2022年宙組公演  SUZUHO MAKAZE SPECIAL RECITAL@TOKYO GARDEN THEATER『FLY WITH ME』

出典:https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2022/flywithme/index.html

宙組トップスター真風涼帆さん主演による『FLY WITH ME』は、2022年に東京ガーデンシアターにて上演されました。

有明のベイエリアに位置する国内最大の劇場型ホール、東京ガーデンシアターにて宝塚のコンサートが上演されるのは初

本公演は、2022年8月からスタートする宙組公演『HiGH&LOW – THE PREQUEL – 』に先駆け、LDH JAPANと宝塚歌劇の初のコラボレーション公演となります。

LDH JAPANのライブの企画・演出を手掛ける、クリエイティブチーム「TEAM GENESIS」によるプロデュースは宝塚歌劇初の試み。

最先端の技術を駆使した演出で、ライブ感のある映像をお楽しみください。

まとめ

今回は、宝塚歌劇のコンサートについてご紹介いたしました。

宝塚のコンサートはトップスターが主演を務め、本公演のショーとは違う雰囲気のアクティブな公演が楽しめます。

会場は、過去には日本武道館横浜アリーナで行われたこともあり、最近では舞浜アンフィシアターで行われることが多くなっています。

公演内容は、基本的には歌やダンスが主体で、お芝居をすることはあまりありません。

しかし、ダンスが得意なトップスターは“ダンスコンサート”を、芝居が良いトップスターは“芝居仕立てのショー”を行うこともあります。

それぞれのスターの特徴を最大限に活かすことで、魅力を堪能できるのが宝塚のコンサート。

通常の公演では静かに座って観劇することがほとんどのため、Tシャツやペンライトなどのグッズ販売や客席参加型であることに新鮮さを感じられるのも魅力です。

この記事が少しでも参考になったと思えた方は、ハートをクリックして頂けると励みになります♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました